HOME > 事業内容 > テスト設計コンテスト > OPENクラス 参加要項・審査基準
最新のテスト設計コンテストについてはこちらからご覧ください。
テスト設計コンテスト'21 OPENクラス参加お申込み受付は終了いたしました。
多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
参加を希望するチームは、次の2つのカテゴリのいずれかを選択して、参加登録してください。 なお、以下の注意事項について、あらかじめご了承ください。
企業・学校法人等の団体で参加されるチームは「企業・学校法人チーム」を選択してください。
企業・学校法人等でない団体で参加されるチームは「一般チーム」を選択してください。
テスト設計コンテストでは、参加チームの主な活動地域に従って、地域予選を行います。地域予選を行わない地域については書類選考のみの予選を行います。 登録時に参加する予選の地域を1つ選択してください。 予選開催エリアに関する詳細は、<OPENクラス 予選>をご覧ください。
テスト設計コンテスト'21 OPENクラス参加お申込み受付は終了いたしました。
多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
◆参加登録は必ず以下のコンテスト運営規約を一読し、同意の上お申込みください。
【テスト設計コンテスト運営規約のダウンロード】(2020年3月28日更新)
https://aster.or.jp/business/contest/doc/contestrule.pdf
◆コンテスト運営規約に同意されましたら、代表者の方は誓約書を作成し、直筆で署名してください。エントリーシート提出後に、誓約書も提出いただきます。
◆参加登録のために、エントリーシートに必要事項を記入の上、申し込みサイトよりアップロードしてください。
申し込み締め切りは、2021年4月19日(月)です。
エントリー受付後、テスト設計コンテスト事務局より、受領日の翌5営業日以内にチームID、誓約書の提出方法、参加区分に準じた参加登録料のお支払方法についてのご連絡を差し上げます。(参加登録料は、銀行振り込みとなります。)
エントリー完了後は上記のコンテスト運営規約に同意いただいたものとみなします。
【エントリーシートのダウンロード】
https://aster.or.jp/business/contest/doc/entry_sheet_2021.docx
【エントリーシートの記入例】
https://aster.or.jp/business/contest/doc/entry_sheet_2021_Sample.docx
【誓約書(送付用)のダウンロード】
https://aster.or.jp/business/contest/doc/pledge.pdf
【誓約書(記入例)のダウンロード】
https://aster.or.jp/business/contest/doc/pledge_sample.pdf
※テスト設計コンテストエントリーシートにご記入頂いた内容は、NPO法人ソフトウェアテスト技術振興協会の個人情報保護規程に基づいた目的以外には使用いたしません。
【Quality Forward】(株式会社ベリサーブ様のご協力により提供)
ASTER社ではテスト管理用のツール:Quality Forward(QF)を開発し、クラウドサービスとして提供しています。すでに多くの企業で導入もされている一方で、最近はそれらの企業からの問い合わせも多くなり、機能アップデートの機会が増えています。ASTER社の経営層からは、開発効率向上のために自動化も検討すべきではという声も上がっています。ユーザーマニュアルと実際動作するソフトウェアを参照し、以上の状況を踏まえてユーザーとしてのテスト設計をしてください。
ある日のASTER社の経営会議において、Quality Forward(QF)の開発にあたっては、機能アップデートによるリリース頻度増加を見据えてテスト自動化をするようにと、QF開発チームに指示がありました。
この方針を前提としたテスト設計をしてください。
Quality Forwardのテストベースとして、以下を提供します。
また、参加エントリー後に以下を提供します。
参加登録完了後、指定の期日までに下記の成果物をご提出ください。
成果物1~4が審査の対象となります。
最終成果物のページ数は40ページまでに制限いたします。
この資料がメインの審査対象となります。
本資料はテスト依頼元への納品物と想定して作成してください。
テスト依頼元とは、プロジェクト内、部門間、会社間等、自分たちで設定していただいて構いません。
テストレベルについてはインプットから作成できるものを想定とすること
アピールシートは指定フォーマットでのご提出をお願いします。
【アピールシートのダウンロード】
https://aster.or.jp/business/contest/doc/appeal_sheet_open_2021.docx
※提出いただいたアピールシートは、Webや予稿集などで一般公開することがあります。
ご了承ください。
プレゼンテーションを行う際の資料を作成ください。
プレゼンテーションは発表と質疑応答で構成されますが、その内発表時間は予選、決勝とも15分を予定しています。
プレゼンテーションに補助資料を使用する場合は、フォルダを作成し、そこに補助資料を置いてください。
フォルダ内のファイル名は内容を表す名前になるようにしてください。
すべての成果物は、以下のいずれかのファイル形式に限定します。
ファイル名は以下の規則に基づいて命名してください。
<チーム名>_成果物<1~4>_<成果物カテゴリ内の固有ID>_<内容を表す名前>.<拡張子>
チーム名が「Team テスコン太郎」の場合の例を以下に示します。
指定の期日までに、すべての成果物ファイルをZIP形式にまとめ、受け付けシステムより登録してください。
※書類選考参加チームについて、プレゼンテーションはありませんが、プレゼンテーション用資料を提出いただき、その資料を基にプレゼンテーションについて採点します。
※提出資料が社内規定あるいは著作権法等に抵触しないよう、必要な手続きは事前にお済ませください。また、参考文献を引用する場合は、引用部分を明確にするとともに、出所を明らかにしてください。
※テスト設計コンテスト'21 OPENクラスはオンラインでの開催を予定しておりますため、従来実施していた資料の印刷は不要となります。
予選通過したチームは予選での資料を見直し、決勝戦の指定期日までに下記成果物を提出ください。
※決勝戦の成果物はコンテスト後にPDF化され次回参加者に配布されます。審査対象とはなりませんが、印刷時レイアウトを調整のうえ提出をお願いします。
※テスト設計コンテスト'21 OPENクラスはオンラインでの開催を予定しておりますため、従来実施していた資料の印刷は不要となります。
予選(書類選考予選を含む)および決勝戦とも審査基準は共通となります。
■テスト要求分析・テストアーキテクチャ設計点(40点)
■テスト詳細設計・実装点(30点)
■工程間一貫性点(10点)
■文書点(20点)
※ 文書にはプレゼンテーション資料も含む。
■総合点(20点)
※ ただし、独自の概念や用語を用いる場合には、用語の定義を必ず行うこと。
以上、合計120点満点とします。
■プレゼンテーション技術点(15点)
※書類選考予選ではプレゼンテーション審査は行いません。