HOME > 事業内容 > テスト設計コンテスト > テスト設計コンテスト'13 本選決勝大会レポート
2013年1月31日(木) 於 目黒雅叙園
テスト設計コンテスト'13は1月31日、JaSST'13 Tokyo会場にて本選決勝を行い、下記結果となりました。
本選および本選決勝出場チームの成果物の一部を掲載しますので合わせてご覧ください。
司会進行 : 吉澤 智美 (ASTER テスト設計コンテスト担当理事)
【審査委員】
審査委員長 : 鈴木 三紀夫 (ASTER)
審査委員(全国審査委員) :
秋山 浩一 (富士ゼロックス)
西 康晴 (電気通信大学)
湯本 剛 (日本HP)
吉澤 智美 (日本電気)
順位 |
得点 |
チーム名 |
---|---|---|
1 |
78.9 |
TETTAN |
2 |
66.9 |
Yuki_Da_RMA |
3 |
64.8 |
士-SABURAI |
4 |
63.8 |
Shelly |
5 |
54.1 |
たからづかてすと団 |
6 |
49.4 |
チームnema |
以下は本選決勝に出場していないため、プレゼンテーションの点数は加算していません。 |
||
7 |
40.0 |
てるぼう |
8 |
31.1 |
三浦マグロ部 |
9 |
6.7 |
ZUNDA |
NPO法人 組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会 (SESSAME)
「話題沸騰ポット要求仕様書 (GOMA‐1015型) 第7版」
http://www.sessame.jp/
→左メニューから 話題沸騰ポット要求仕様書 を選択してください
開催日程 |
JaSST北海道併催 2012/10/26 (金) |
---|---|
開催場所 |
|
選出チーム |
Yuki Da RM |
|
北海道予選会は約50名の聴講者を迎え、無事終了しました。みなさまのご来場、ありがとうございました。 |
開催日程 |
2012/11/3 (土) |
---|---|
開催場所 |
奈良県工業技術センター |
選出チーム |
たからづかてすと団 |
|
関西予選会は約60名の聴講者を迎え、無事終了しました。みなさまのご来場、ありがとうございました。 |
開催日程 |
2012/11/16 (金) |
---|---|
開催場所 |
パシフィコ横浜 会議センター 313+314会場、418会場 横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
選出チーム |
てるぼう Shelly 三浦マグロ部 チームnema |
|
東京予選会は約50名の聴講者を迎え、無事終了しました。みなさまのご来場、ありがとうございました。 |
開催日程 |
JaSST'12 Tokai併催 2012/11/30 (金) |
---|---|
開催場所 |
|
選出チーム |
士 -SABURAI- |
|
東海予選会は約100名の聴講者を迎え、無事終了しました。みなさまのご来場、ありがとうございました。 |
テスト設計コンテスト'13 関西地域予選会ではテスト設計に対する下記基調講演を実施しました。
テスト設計コンテスト'13 関西地域予選会 基調講演
「てすとづくり ~質の高いテスト設計の原理~」
講師:西 康晴(電気通信大学/ASTER理事長/テスト設計コンテスト審査委員)
講演の様子は下記動画をご参照ください。